おすすめ動画 学生の皆さまは是非ご覧ください。
再生時間は約20分ほどですが最後までご覧ください。
「思うは招く だったらこうしてみたら? で 夢は かなう」
北海道 株式会社植松電機 専務取締役 植松努さんのプレゼンテーションです。 生まれて初めて会社を経営しています。 ロケットを打ち上げています。
世界で3つしか無い無重力状態にする実験施設を持っています。
自分たちで頑張って作りました。 宇宙開発は僕の夢ではないのです。
宇宙開発は手段しかない
おお金は ねうちが かわってしまうから
ただから お金があったら 本を買いなさい
本を読んで頭に入れたら 誰にも取られない だから、本屋が好きな子供になりました。 お祖父ちゃんとの思い出はアポロの着陸です。
人が月に行ったぞ〜、おまえも月に行けるぞ〜 そんな嬉しそうなお祖父ちゃんとの笑顔が見たくで 本屋に行っては飛行機やロケットの本を読んでいました。
中学生になったら
飛行機やロケット仕事がしたいと思った。
しかし、先生に否定された。 そこで思ったこと 夢ってなんだろう?
できそうな 夢しか みちゃだめなの? できるかできないかは誰が決めるんだろう!? そもそも、やったことが無い人が決めるのは変ではないのかな!? と思いました。
「いまできないことを おいかけるのが 夢じゃないの?」
僕はいろいろな大人に脅されたのです。
それは・・・・・・ 続きは動画を御覧ください。
動画リンク先はこちらです。↓↓↓
Hoping invites | Tsutomu Uematsu | TEDxSapporo